採用情報Recruit

採用情報Recruit

人が育つ環境づくりを

株式会社セガファーマは離職率が低い、
長く安心して務めていただける
環境づくりをしています。

育児支援

  • 産休や育休が取得しやすい環境づくり
  • 託児所と共同施設利用契約
  • 病院託児所利用可
  • ブロック長以上の役職も薬剤師なので急なお休みでも会社全体でサポート

指導・教育・サポート

  • 実務実習指導薬剤師が各店舗に1名以上在籍
  • 積極的に薬学実務実習の受け入れを行っています
  • 指導・教育の環境が整い、フォロー体制もばっちり

実務実習指導薬剤師

  • 実習生の受け入れに力を入れています

資格取得補助・
研修補助制度の取り入れ
Support

認定薬剤師・健康サポート薬剤師・実務実習指導薬剤師の資格取得をサポート。
自宅学習ができるインターネット研修「MPラーニング」で受講が可能なため、育休・産休中でも認定薬剤師の取得ができます。

セガファーマ人事データPersonnel data

セガファーマの研修ステップStep

  • Step 01

    社会の一員として礼儀・接遇、薬剤師として必要な知識の習得。

    管理薬剤師となるための知識・管理方法の習得。

  • Step 02

    管理薬剤師としてさらなる知識・管理方法の習得。

    ブロック長(複数店舗の管理)になるための知識・管理方法の習得。

  • Step 03

    ブロック長として更なる知識・管理方法の習得。

    幹部社員になるための知識・管理方法の習得。

    独立するための知識・管理方法の習得。

  • Step 04

    幹部社員として教育・管理。

    独立開業。

研修は薬剤師会主催の研修会への積極的な参加だけでなくセガファーマ独自の研修会を月に1~2回各メーカー・医薬品卸の協力を得て、医療用医薬品研修を中心に症例報告、薬歴検討、接遇などを行っています。
MPラーニング等の在宅教育システムで認定薬剤師や実務実習薬剤師等の各種資格取得を支援しています。登録販売者に対しては、定期的に外部研修の実施も行っております。

募集要項Job description

給与 新卒者:当社規定による
既卒者:当社規定による
諸手当 通勤手当、薬剤師手当、役職手当、内勤手当
賞与 年2回(6月、12月)
昇給 年1回
仕事内容 調剤、監査、服薬指導、薬歴管理等
勤務時間 週40時間(店舗により変動労働時間制を採用)
休日 日・祝・シフト制
有給休暇 初年度10日、最高20日
その他休暇 産前、産後、育児、慶弔
採用実績校 徳島文理大学、徳島大学、岡山大学、大阪薬科大学、摂南大学、京都薬科大学、福山大学、東京薬科大学、名城大学、熊本大学
福利厚生
  • ・社会保険
  • ・労働保険
  • ・医療過誤保険
  • ・退職金制度
  • ・健康診断
  • ・インフルエンザ予防接種

Recruit mailform採用専用メールフォーム

採用についてのお問い合わせ、求人へのエントリーは以下よりお送りください。

※営業のお問い合わせはお断りしています。

個人情報保護方針

株式会社セガファーマ (以下「当店」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当店は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当店からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当店は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • お客さまの同意がある場合
  • お客さまが希望されるサービスを行なうために当店が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策

当店は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当店は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。